福島原子力発電所・事故 放射線量(原発構内)
1)放出状況
2011/3/12〜3/21 福島原発(構内)放射線量を状況です。(東電発表データをグラフ化しました)
表23-1 放射線量 グラフ:X軸{時刻}-Y軸{放射線量:Sv(μSv/h)}
表23-2 放射線量 グラフ:X軸{時刻}-Y軸{放射線量:Sv(μSv/h)}
2)個別観測状況
2011/3/12〜3/21 福島原発(構内)放射線量を記載します。(東電発表データをグラフ化しました)
グラフ:X軸{時刻}-Y軸{放射線量:Sv(μSv/h)}
3/13 20:10〜3/14 6:00 3/12 11:30〜3/13 20:00
3/11 19:15〜3/15 9:20 3/17 9:30〜3/21 16:30
3/15 11:40〜3/20 5:40
3/11 17:40〜3/21 23:50 最大値3/15 9:00:11,930[μSv/h] 3/12 3:34〜3/13 7:30
2011/3/12〜3/21 福島原発(構内)放射線量を記載します。
1)正門付近が、最大値(3/15 9:00:11,930[μSv/h] )を記録しております。
2)観測データの期間(測定時刻)が相違していますので、最大値がどのようになっているかを確認する資料と考えてください。
3)表23-1から放射線量は、このような近距離(2km程度)でも、一様でなく複雑に拡散していることが解ります。