福島原子力発電所・事故 「わら」の放射能量(牛肉の汚染)                          初版:2011/7/26

<放射能の放出状況>
 3月12日〜16日までの数日で大気中に77万TBqが放出された(77万テラ・ベクレル)  T=テラ=10の12乗
   3月の数日・・・・・・・(1日では6,416TBq/h:5日換算として計算した)
   {2011/8/20追記  7月19日の公表値では、3月15日の放出量:2,000TBq/hです。1日では48,000TBq/日です。
               計算は、そのまま6,416TB/hのままとします。                            }

1)状況
  表-21のデータを、図21に掲載  <距離が、離れていても安心できません>
2)土地の放射能
  土壌の放射能は、広域に渡っていると推定できます。(「わら」で500万Bq/kgを観測)
  「わら」が問題になっていますが、他の食物も注意すべきです。
  今後は、魚・貝等が表面化が懸念されます。国が危機感を、もっと持つべきです。
3)備考
  「わら」の単位系は(Bq/kg)、土地の放射能は(Bq/m2)です。
  単位系が相違しますので、状況のみ把握してください。

       図21 放射能放出量とわらの関係

表21 放射能放出量と「わら&茶葉」の関係 

計算値・Bq/m2 (Bq/kg) (Bq/kg)
新聞 物品 場所 距離 距離分布(R) 茶葉
実測値
稲わら
実測値
5/11 茶葉 南足柄市 290 570
7/17 稲わら 郡山市 50 500,000
稲わら 喜多方市 100 39,000
稲わら 宮城県大崎市 130 17,600
7/23 稲わら 宮城県涌谷町 125 8,300
稲わら 福島県浅川町 75 97,000
稲わら 南相馬市 30 125,000
稲わら 太田市 197 1,750
7/21 稲わら 岩手県藤沢町・一関市 160 57,000
7/21 稲わら 秋田県 280 20,000
計算値 距離1m 0.001 2.5E+17
計算値 距離1km 1 2.5E+08
計算値 距離10km 10 2.5E+05
計算値 距離100km 100 2.5E+02
計算値 距離200km 200 3.1E+01
計算値 距離300km 300 9.1E+00

<放射能の放出状況>
 3月16日までに、数日で大気中に77万TBqが放出された(77万テラ・ベクレル)  T=テラ=10の12乗
   3月の数日       (1日では6416TBq:5日換算)
 4月は、1TBq/h放出   (1日では  24TBq)
 7月は、0.1TBq/h放出  (1日では  2.4TBq)   まだまだ放出されているのだ。 


{2011/8/20追記:放出量の公表値を、表21-2に示す。}

表21−2 放射能・放出量(公表値)

月日 Bq/h Bq/h Bq/日
3/15 約2000兆 2.0.E+15 4.8.E+16
3/25 約2.5兆 2.5.E+12 6.0.E+13
4/5 約0.29兆 2.9.E+11 7.0.E+12
7/19 10億 1.0.E+09 2.4.E+10
8/17 2億 2.0.E+08 4.8.E+09